2012年、オハナスマイルヨガスタジオ駒沢大学店のオープンから約5年間、レギュラークラスの水曜日を盛り上げてきたのが、内田かつのり先生の「アナトミックヨガ」(以下アナヨガ)です。2017年6月7日(水)をもって、いったんお休みになりました。
駒沢から世界を目指した伝説のクラス
アナトミックヨガにお邪魔させていただいたとき、内田先生から壮大な目標が参加者の皆さんになげかけられていました。
「世界に通用するアライメントまで、最も安全に、最も効果的に、最短で連れてってあげるよ!」
インスタグラムで目を引くシルクドソレイユさながらのアサナの写真の数々。その中でも特別すごいものは除き、本来解剖学の視点から見れば可能であるものに目をとめながら「これはすごいね。でも、アナヨガメンバーなら・・・・」と壮大な夢構想をなにやら楽しそうに考えている内田先生がいました。

ワークショップさながらのペアワーク
この日のテーマはこの「アサナ」というように、毎回ターゲットとなるアサナを決めて目指すクラス構成。その最高のピークを「おおぉぉぉぉりゃゃゃゃゃ~~~~!!!!」と死ぬ気で頑張るよりは「フワっ」と心地よさすら感じるような、初めから終わりまで計算されたシークエンスで進行します。

解剖学に戻づいた根拠のあるシークエンスとリードによって、ターゲットアサナに必要な各部位の準備、柔軟、意識づけが知らず知らずに重ねられていきます。

「世界」を目指し始めたアナヨガは数カ月スパンでターゲットアサナを目指すクラスになっていました。大きな目標に向かって、毎クラスをとても真剣に向き合っていた生徒の皆さんは、内田先生にこたえるように自主練をされていたのか、先週できなかったことは、今週はできる自分となってクラスに臨まれていました。
成長を喜び合う仲間ができ、できる人ができない人をサポートして、壮大な目標を「いつか・・」ではなく「必ず行く!」という熱い想いが溢れていたアナヨガ。

リカバリーも忘れないのが内田流。自然と笑顔が溢れます♪

大人気なので、お茶の準備もてんてこまい(汗)のりこ先生の相棒テッドも見守っていました。
押し良まれつつも、「ちょっとお休みね・・」と、いったん幕を閉じた伝説のクラスが、1年間の沈黙を経て、Uchida CAMPで帰ってきます!
Uchida CAMPのクラスは随時こちらのブログでご紹介してまいりますね!
タイムスケジュールも近日公開を目指しております。
アナトミックヨガ
当時の様子をのりこ先生がブログで綴っておりますので、見てみてくださいね☆
サヨナラ…アナトミックヨガ 〜人気No.1への軌跡〜
サヨナラ…アナトミックヨガ ! 〜でも、アナ骨と何が違うの?〜
サヨナラ…アナトミックヨガ!〜聖子ちゃんを聴いて欲しくて〜
サヨナラ…アナトミックヨガ!ウチダスーリヤ・タイムログ<前編>
Uchida CAMP2018 Tokyo
2018年12月23日(日)・24日(月祝)