kou_joya

城谷コウKou Joya

活動エリア

  • 福岡

指導スタイル

  • レンタルスペースにて
  • 出張対応可: 出張対応可

自己紹介(クラスの受講を考えておられる方へ)

初めてアナ骨の2時間のイントロクラスを受けた時、受けている最中から「これはなんだ?この効く感じはなんだ?」という驚き、ポーズの容赦なさ、キープ時間の長さに身体が心が芯から反応していました。内田先生の「深いシャバーサナが味わえます。」の言葉どころではなく逆に覚醒してしまい、クラスを受けた後、キラキラの自分がいたことを思い出します。そして、すでにアナ骨TTを受ける決心をしていました。自分のヨガを探していたこともあり、このアナ骨の衝撃とまた信頼のおける鍼灸師の先生が考案されたヨガなら、セラピューティックな効果を生徒さんに伝えられると思いました。
TT期間中は、仲間とチームを組みながら自分たちでポーズを分析していき、またお互いに教えあい、私たちが受講後すぐにクラスで教えられるように実践的なご指導をいただきました。

そのご指導のお陰で、福岡のスタジオでアナ骨体験クラスを何回か開かせていただき、確実な反応をいただきました。冷えで困っていらした女性からは「手足が暖かくなった」、姿勢を良くしたいと思っていた方からは「まっすぐに立つということがわかった。」、また長年ヨガの練習をされていた方からは「何か弓で的の中心を射るように、パワフルで真っ直ぐに中心に働きかける」というお言葉もいただきました。
アナ骨のポーズは確かに衝撃的にキツいところもありますが、その奥にはうまく身体の深層の筋肉を使うようにするという目的があることが、最近とてもよくわかってきました。キツいからこそ、キープをするためには力んで頑張るのではなく、ヨガ本来の身体を内観して呼吸の乱れがなくバランスをとるために上手に筋肉を働かせていくことが、アナ骨の数々のポーズをとることで身についてきています。
私自身の身体が変わり、久しぶりに会う人ごとに「やせた?」と言われます。やせたのではなく、身体が締まってきたのだと思います。
ヨガをしている人だけではなく、どんな方にも対応できるようにプログラムが組まれているので、今後も広い分野の方々にアナ骨を提供していきたいと思っています。
私はアナ骨に治療的な側面があることは最大の特徴だと思っています。身体の不調で困っていらっしゃる方、美しい身体になりたいと思っている方、身体能力をもっと伸ばしたいと思われる方々、どうぞアナ骨を取り入れてください。丁寧に誠心誠意ご指導いたします。