活動エリア
- 愛知
指導スタイル
- スタジオにて
- レンタルスペースにて
- 出張対応可: 出張対応可
この先生のクラスが受けられるスタジオ
自然の薬箱地下鉄東山線・JR「千種駅」下車2分! 千種駅の目の前、広小路通り沿いの南側です。https://five-r.co.jp/
Body and Soul名古屋市瑞穂区にあるヨガスタジオ。名城線「瑞穂運動場東駅」より徒歩2分。https://body-soul.co.jp/
自己紹介(クラスの受講を考えておられる方へ)
皆さま初めまして。
愛知県内を中心にアナトミック骨盤ヨガのレッスンをしていますRihoです。
もともとトレーナーである私は、ヨガの要素を選手のトレーニングに取り入れたいと思っていました。
しかし、ヨガが体に良いことはなんとなく知ってはいても、それがなぜなのか、私自身色々なヨガを体験してもなにかしっくりきませんでした。
「呼吸どうするの!?」
「内側へ意識を向ける!?」
「この姿勢合っているの!?」
なんだかよくわからないことばかり。。
そのため、どのようにヨガを生かしたらよいのか分からず悩んでいました。
そんなときに、「解剖学をもとにしたヨガがあるよ」と紹介されたものがアナトミック骨盤ヨガでした。
解剖学は、トレーナーの資格を取得する時も勉強しましたし、選手のトレーニングをする上では、パフォーマンスにどのように役立つのか説得力をもってコーチにトレーニング内容を伝える必要があったので、解剖学的にヨガを指導するアプローチは私にとって、とても魅力的でした。
早速受けてみると、どこを意識するのか、どのように力を使ったらよいのかがとても分かりやすく、かつポーズもシンプルで初めての方でも参加しやすいと思いました。また、強度も高く、キツいけどこのくらい高い強度で行うことで、各日に身体が変わっていくことを実感しました。
初めて内田先生のアナトミック骨盤ヨガを体験した日は、真夏の暑い日。汗だくで、とても疲れたのですが、帰り道、すごく体が軽くなったのがとても印象的で今でも覚えています。
近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつある今。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していくことがとても大事なのだと強く感じます。特にアナトミック骨盤ヨガは運動やヨガ初心者の方が体の正しい動かし方を覚えていくことが出来るので、とてもお勧めです。
身体を動かすのはとても気持ち良いですし、身体を動かすことで、心も元気になりますね!
アナトミック骨盤ヨガを通して、皆さまが毎日楽しく元気に過ごせるように、健康づくりのサポートをしていきます。ぜひクラスでお会いできることを楽しみにしております♪
ご連絡はこちらまで
r-tajima@aha-club.com