アナトミック骨盤ヨガ® 1億人に利かせ隊!

【1億人に効かせ隊!】第9弾!福岡で受けられるヒデのアナ骨®

ヒデ 効かせ隊プロフィール写真

今回の効かせ隊!は、ここ九州は福岡で2014年からアナトミック骨盤ヨガ®(以下、アナ骨)の指導をしているヒデです。少人数制の個人スタジオですが福岡市内はもちろん遠く北九州市などからも広範囲でお越しいただいています。

 

こんなところで「効かせてます」

ヒデ 効かせ隊 スタジオ外観

福岡市の中心地、福岡天神駅から急行電車で10分の西鉄大牟田線 春日原駅より徒歩3分。JR春日駅からだと徒歩10分のところに、2014年6月、スタジオ『Yoga-Deva』(ヨガデーヴァ/大野城市)をオープン。

アナ骨クラスはもちろん、ヨガ初心者向けのクラスから慣れた方のクラスまで!来られる方の年齢層も幅広く1番人気のアナ骨のクラスは案外、平均年齢が高いです!(笑)

 

ヒデのアナ骨®はここが違う

ヒデ 効かせ隊 クラス風景

前職を辞めた後、身体のこと、動きのことを深く知りたくて1998年からフィットネスクラブでインストラクターの活動をスタート。2002年からはヨガ、ピラティス系の指導をスタートし経験を積んできました。フィットネスクラブの頃から、レッスンではただ形だけをやってもらうのではなく、細かくわかりやすく効かせてなんぼの指導を心掛けてきました。

腰痛の方や膝を故障した方など様々な方がスタジオ『Yoga-Deva』には来られます。「これをやれば治る、改善する」とは言いません。「このポーズができなきゃいけない」とも言いません。でもヨガでやることは、使われる筋肉は他のスポーツでも、何よりも日常生活を快適にするには必要不可欠。それを理解して努力してもらうことで、ただポーズという形をこなすだけのレッスンにはしません!

 

人気の秘密はコレ!

ヒデ 効かせ隊 クラス風景

これまでも”ポーズの為のポーズ”や、”ヨガの為のヨガ”をしないことをモットーにヨガ指導をしてきました。ヨガをするのに、ただ漠然とインストラクターに言われるがままにポーズをとるだけなのはもったいない!ヨガにおける苦手なポーズ、出来ないポーズ、日常生活における身体の不調など解決のヒントは、解剖学やアナ骨の中に間違いなくあります。

ただキツイだけの苦行のようなレッスンではお客様はリピートして来ていただけませんので、自分には何が足りているのか?何を必要としているのか?をお客様自身で気付いていただくよう心掛けています。クラスでは細かく専門的な言葉は使わないように、わかりやすい言葉で指導しているつもりですが、それぞれの方が自分で感じたり考えたりすることで、お客様同士が「この○○筋で○○するのが、まだまだなのよねぇ」と言い合いながらやっていたり、マニアックな質問が飛び交ったり、キツくても意識できるから、効果が出てくるから、アナ骨は1番の人気クラスです!

 

ズバリ私の「効かせポイント!」

ヒデ 効かせ隊 クラス風景

”ポーズの為にポーズ”を、また”ヨガの為にヨガ”をやらないのなら、自分には何が足りているのか?何を必要としているのか?私はヒントを出しますし、お客様が自分自身で感じて、考えてもらう。

人間は無意識の内に自分の苦手なことを避けます。ただキツイだけのレッスンでは皆さんリピートしてもらえません。1箇所の筋肉だけで何とかしようとさせず、連動させることでキツイだけにさせない最小限の力で効かせMAX!

 

アナ骨®のあとはこれで決まり!
ご当地 効くメシ!

効くメシ!福岡丸天うどん

博多と言えば豚骨ラーメンのイメージが強いようですが私はやっぱり、うどん派!最近はメディアでも博多のうどんは取り上げられるようになりました。

少し変わった『丸天うどん専門店 万平』をご紹介。日本料理歴30年のオーナーが作る出汁は無塩、無添加!麺はうどん屋を食べ歩いて1番美味しかった『麺や ほり野』直伝のモッチリ麺。すり身を一度蒸してから揚げるふわふわ食感の丸天!

効くメシ! 福岡丸天うどん

プロフィール

ヒデ 効かせ隊プロフィール写真

コメントフォーム

コメント