アナトミック骨盤ヨガ® 1億人に利かせ隊!

【1億人に効かせ隊!】第19弾!東京で受けられる並木千佳のアナ骨®

並木千佳 効かせ隊プロフィール

今回の効かせ隊!は、効かせ歴5ヵ月の新人アナ骨®ティーチャーの並木千佳がお伝えします。現在、看護師として働きながらクラスを開催しています。以前はリラックス系のクラスを多く開催していましたが、アナ骨®(以下、アナ骨)クラスを行ってみた所、病みつきになる生徒さんが続出しています。

レッスン後の達成感や爽快感、そして筋肉の悲鳴はアナ骨に勝るものがないと感じ、現在はアナ骨クラスを中心に開催しています。アナ骨ティーチャーとしては新人ですが、多くの方にアナ骨の良さを知ってもらい効果を実感してもらいたいという気持ちは誰よりも強く、内田先生の講座やさかた先生のスタジオにて学び、私だからこそ出来るアナ骨を日々研究しています。

 

こんなところで「効かせてます」

SORAスタジオ クラス風景

東京の観光名所の一つ「東京スカイツリー」のすぐそばにあるレンタルスタジオ「SORAスタジオ」(押上駅30秒)で週に1〜2度効かせています。全員に確実に効果を実感してもらいたい為、最大7名の少人数制にこだわっています。クラスでは嬉しいことに10代から60代の男女、正に老若男女の皆さまが参加して楽しんでいます!

通常は女性専用ですが、男性の方からもアナ骨を受けたいと要望があり、系列の2号店にて男性参加可能なクラスを不定期開催しています。ヨガ未経験の方がほとんどですが、皆さん楽しみながら続けています。

 

並木千佳のアナ骨®はここが違う

SORAスタジオ クラス風景

インストラクター仲間の間でもきついと有名でありハードルが高いイメージのアナ骨。私も初めてのワークショップでは経験した事のないほどの疲労感、出来ないことの多さに衝撃を受けました。しかし同時に沢山の気付きが得られました。

私の生徒さんもほとんどの方が不安な思いを抱えて参加されます。そこで私自身の体験談を踏まえながら、出来る限り不安を取り除き楽しいレッスンを心掛けています。看護師の経験を生かし、言葉だけではなく、表情や仕草や行動を見てすぐに生徒さん個人に合ったリードをする事が出来ます!

内田先生が講座で必ず仰る「個人差」「個体差」は医療の現場でもヨガインストラクターにとっても大切です。身体はもちろんですが、考え方や感じ方も同じ人はいません。私はコミュニケーションを特に大切にしながら、状況に応じて優しさと厳しさを使い分けて全員の方が楽しめるようなクラス作りをしています!アナ骨クラス以外では優しく癒し系のキャラで有名です☆

 

人気の秘密はコレ!

SORAスタジオ クラス風景

時間をかけて筋肉にアプローチをする為、心も身体もきついと感じるようになります。きつい状況になると自分自身の課題が見えてきます。ヨガでも日常生活でも同じことが言えると思います。上手くいっている時には自分の思考の癖は気が付きませんが、思い通りにならない時に初めてその癖に気が付くことがあります。生徒さんは75分のクラスの中で必ず自分の課題を見つけて笑顔でスタジオを後にします!そしてその課題を意識しながらアナ骨を続けています。

さらにアナ骨と一般的なヨガでは異なる点がもう一つあります。アナ骨を受講する前はアーサナの形ばかりにとらわれ、上手く出来ないと悩まれている生徒さんが多くいました。アナ骨ではそのようなお声は一切ありません!!それだけ自分の身体と心に集中し向き合えている事になります。

1回でも爽快感や達成感を味わっていただけますが、続ける事で心や身体の変化を実感している方が続出しています。きついだけではなく、きつい先に必ず得られるものがあるから満足度が高く人気があります!

 

ズバリ私の「効かせポイント!」

SORAスタジオ クラス風景

シコは毎回クラスの前半に入れ、身体の内側から作られる熱を感じてもらうようにしています。一人一人に合ったアライメントで行うシコは使っている筋肉がプルプルし悲鳴をあげるほど効かせることが出来ます。身体がきつくなると自分の限界を決めて諦めたり、効くポジションではなくアライメントを崩し楽な場所を自然と探してしまうことがあります。

生徒さんが自分自身でブレーキをかけないようにすること、楽なポジションにするのではなく自分から効くポジションに向かうようなリードを心掛けています。先日も生徒さんから「自分で限界だと感じていた所は本当の限界点ではなかったと気がつかせてもらった!」と嬉しい声を頂きました!

 

アナ骨®のあとはこれで決まり!
ご当地 効くメシ!

マクロビオティックカフェ「カフェ アムリタ」

「SORAスタジオ」から徒歩2分の場所にあるマクロビオティックカフェ「カフェ アムリタ」です!素材にこだわり自然栽培、有機栽培の玄米や野菜を使用しているため健康にも良く、なおかつとても美味しくヘルシー!

オススメは5種類のデリと玄米のランチプレートです。身体にも優しく満足感が得られます。素敵なご姉妹が経営されているカフェで、居心地が良すぎてついつい滞在時間が長くなってしまうこともあります!笑

[店舗情報]
カフェ アムリタ(Café Amrita)
住所:東京都墨田区押上1-22-3細川ビル1階
お問合せ先:070-5459-3035
定休日:不定休

プロフィール

並木千佳 効かせ隊プロフィール

コメントフォーム

コメント