今回の効かせ隊!は、大阪から田中智恵(chie)がお届けします。大阪2期生。4年前、アナ骨®(以下、アナ骨)に魅了されてから、アナ骨のすごさを熱くお伝えしています。
こんなところで「効かせてます」
大阪生野区北巽駅すぐ!11月でオープン1周年を迎える新しいスタジオ『yogastudio Lana』、東大阪市布施すぐ!『yogastudio shanti』。この2つのスタジオで効かせてます。どちらもアットホームで明るいスタジオです。20代から60代と様々な年齢の方にお越しいただいております。肩こり、腰痛、冷えの解消などを目的にされ、改善につながっているんですよ。女性専用のスタジオですのでお気軽にお越しください。
chieのアナ骨®はここが違う
股関節が硬くヨガを始めたのも遅かった私だからこそ、硬い人や辛い人の気持ちは手に取るようにわかります。「あー今〇〇が痛いんだろうな」「〇〇に効いているよね」わかるからまだ出来るってこともわかるんです。
もう限界!と止めてしまわず、あと少し!もっと!…これで身体は変わっていくんです。長く続けてくださっている生徒さんの身体が、どんどん変化して、体調も良くなっているのがわかります。
「寝るときに靴下を履かなくても、眠れるようになった」「生理痛がましになった」「腰痛が楽になった」など、たくさんの嬉しい報告もいただいています。アナ骨だけではないかもしれませんが、妊娠された方も多いんです。
内田先生の言われる「無茶はしないけれど、少しの無理はしようよ」という言葉を踏まえて、励まし、頑張ってもらえるレッスンを心掛けています。
人気の秘密はコレ!
アーサナを頑張って、辛くてちょっと怖い顔になっている生徒さんの気持ちが和むように言葉をかけます。みんなで一緒に頑張った達成感もあり、笑顔があふれます。メンバーが一つになった瞬間です!
しっかり効かせた後のストレッチでは、おひとりずつ肩をさわらせていただきリラックス出来るようにしています。その時の体調などもわかり、生活のアドバイスにも繋がっています。レッスン後に人生相談なんかも受けることも多いんですよ。
ズバリ私の「効かせポイント!」
同じようにポーズをとっていても、意識するのとしないのでは、アナ骨の目指す骨盤周りの筋肉を活性化・柔軟化するのに大きく差がでてしまいます。ポーズの間、何度も繰り返し体の使い方を言い続けています。
足の使い方ひとつにしても、どの方向に力を加えるかなど、細かいところにもこだわります。ポーズを分解して、効かせるところを意識してもらうこともあります。ちょっとさぼっても見逃しません。「もう無理~」というお顔で見つめられても、見なかったことにしています(笑)
アナ骨®のあとはこれで決まり!
ご当地 効くメシ!
大阪は美味しいものがありすぎて選べません。レッスンの時に飲んでいるお薦めのお水「フィジーウォーター」をご紹介しますね。南太平洋の楽園フィジー生まれのナチュラルミネラルウォーター。スーパーモデルやハリウッドスターなど、海外セレブも愛飲しており、天然のシリカを豊富に含み、上品な甘みがあるお水です。
フィジーの豊かな自然の恵みをそのまま味わえる、飲みやすくておいしい軟水のミネラルウォーターです。たっぷり汗をかいた後は、いいお水を取って体の中からもきれいを目指します。