内田かつのり先生のUchidaCAMPのお知らせ。2018年12月23・24日に開催。

【 Uchida CAMP速報 Vol.4 】急遽これなくなってしまった方がいるのでバラ売り解禁です!

UchidaCAMP2018。
満員御礼となっておりましたが、急遽ご都合がつかなくなってしまった方がいらっしゃいました。そこで、通しチケット2名、もしくはバラで各クラス2名のご参加が可能となっております。(2018年12月18日19時現在)
 
速報Vol3でご紹介した集客UPを約束する入門クラス(座学+実践)に続き、今度はさかたのりこ先生が担当する2日目の2クラス目アナトミック・リカバリーメソッド イントロダクションクラスをご紹介します!

通常、アスリートたちは運動した分と同じだけ、疲労回復のためのケアをするのが常識です。ヨガも哲学などの精神性を取り除けば、立派な運動。ですが意外にも「ヨガは完成されたもの」として放ったらかしている方が多いのではないでしょうか…?
 
「僕の鍼灸院にやってくるヨギがあまりにも多いことを、僕はもう黙っている方が罪な気がしてきたんだ。そろそろどうにかしないと!」
 
これまで多くのヨギを施術してきた鍼灸師・内田かつのり先生が、2016年Uchida CAMPにて初めて提唱した「リカバリーヨガ」を、ついにメソッドとして監修した「アナトミック・リカバリーメソッド」を初公開いたします。

今回のUchdia CAMPではクラス形式でさかたのりこが伝承します。解剖学的に見た究極のリラクゼーションをご堪能ください!
 
◎「リラックス」をヨガ解剖学で定義する
関節可動域から見る、あなたのリラクゼーション度
 
◎ヨガ解剖学的テニスボールの使い方
ヨガのアーサナが劇的に変化する!狙いは「ヨガではアプローチできない筋肉」。
 
◎ツボの知識はこう活かそう! 
シャバーサナだけではない!筋肉を緩めるとっておきのツボ・下半身編
ヨガをしているから大丈夫!?その肉体からは、思わぬ悲鳴が上がるかもしれませんよ!
 
お申込みは、バラ売り特設サイトへGO!

コメントフォーム

コメント