内田かつのり先生によるヨガ解剖学クイズ
  • 0 / 0 解答数
  • 0 正解数
  • 0% 正解率

正しいパールシュヴォッターナアーサナはどっち?答えは画像をクリック!

正解
不正解
正解は【A】です。問題:
あなたの解答:

注意したいのは膝です。Bはやや過伸展気味になっていますが、その『やや』を診る(みる)力こそが、インストラクターに求められています。
どこを目を向けて、何を基準にしたら良いのか?膝の怪我や痛みがアーサナから誘発される事がない為のインストラクションをしていきましょう。

正しいヴァジュラーサナ(正座)はどっち?答えは画像をクリック!

正解
不正解
正解は【A】です。問題:
あなたの解答:

日常でいう所の正座になります。

このアライメント(不正解)が即、怪我や痛みを誘発する訳ではありませんが、このアライメントに気がつかない事は、ブルクシャアーサナ、パドマアーサナなどで、生徒さんへ怪我をさせてしまう可能性がありますので、足首の構造を改めて見直してみましょう。

正しい片足のスプタヴィラーサナはどっち?答えは画像をクリック!

正解
不正解
正解は【B】です。問題:
あなたの解答:

このアーサナの目的は、太ももの前面を伸ばしたい事です。
例えば、写真のようなアルダスプタビィラアーサナであったとしても、太ももの前面を伸ばしたいという事よりも、足首の前をメインとして伸ばしたいのであれば、また少し違うアライメントになってきます。
大切な事は、何故そのアーサナをクラスで提供するのか?を改めて考える事です。
写真のアーサナの場合は、骨盤に目を向けてみたら良いかと思います。